ブログ | 東進ハイスクール 川越校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2021年03月の記事一覧

2021年 3月 28日 【高1・2・3生対象】新学期スタート!東進の1日《無料》体験実施中


 

 

 

2021年 3月 26日 《現役》合格実績速報 多くが地域の高校からの合格です!

 

 

予備校を選ぶなら東進!是非、地域の他の予備校のHPをみて比較してみてください。

合格した先輩の声は ↓ をクリック

個別入学相談会は↓をクリック

2021年 3月 22日 受験を終えた東進生にインタビュー!

こんにちは!東進ハイスクール川越校担任助手一年の川尻俊輔です。今回の内容はこの春受験を終えた、高校3年生にインタビューしてみた!です。今回僕がインタビューしたのはお茶の水女子大学理学部物理学科に見事合格することができた塩松祐華さんです。

Q1.合格した時の気持ちは?

→とてもとてもうれしかった。

Q2.東進ハイスクール川越校で勉強してきてよかったなと思うことは?

→川越女子高校以外にも、川越近辺の学校に通っていて勉強を頑張っている知り合いが出来たこと。担任の先生や担任助手の大学生の方々に励ましていただいたこと。

Q3.部活はしていましたか?それはどのくらいの頻度でしたか?

→SSG(スーパーサイエンスハイスクール課題研究ループ)

週1ぐらいで課題研究をする。発表会前は忙しい。

Q4.両立はできましたか?どうやって勉強しましたか?

→発表会前は忙しかったが、普段の活動は少ないので両立できていたと思う。

Q5.自分の受験を振り返り、自分の合格の秘訣は?

→最後まで諦めない。志望校のレベルを落とすにしても自分が心から通いたいと思える大学にする。大学によって配点が異なるので自分に合った戦い方を見つけて戦略を立てる。

Q6.東進の講座でよかったものは?それはなぜ?

→・難関化学 テキストがまとまっていて理解しやすかった。

 ・テーマ別数学 受講していて楽しかった。2次試験の問題へのアプローチの仕方がわかった。

Q7.後悔はありますか?

→長期休暇中の過ごし方。生活リズムが崩れてしまい、自分で思い描いていたより全然勉強できなかった。

Q8.最後に後輩に熱いメッセージをお願いします!

→がんばってください。

インタビューさせてくれてありがとうございます!彼女は前期試験の後も毎日東進に来て勉強を続けていました。文字通り本当に最後までがんばっていました。本当に本当にお疲れ様でした!彼女は担任助手をやってくれることになりました。何か聞きたいことがあれば是非聞いてみて下さい!

2021年 3月 21日 今の時期にやるべきこと (生物編)

こんにちは!担任助手の中村です!

今回は、今の時期にやるべきこと、生物編です。

 

実際に受験で生物をつかった私中村からお伝えしたいと思います。

4月1日の埼玉特別テストも近いですが、受講で生物をやっている人も多いと思います。

受験で生物を使う人は必見です!

 

まず生物を勉強するうえで絶対必要なものは、受講のテキスト(ない人は参考書などで表や用語がまとまった部分、セミナー生物の最初の部分など、)資料集です。使う順番としては、受講のテキスト→資料集、です。資料集は図や絵が豊富で、情報量が多いため、受講のテキストをしっかり暗記、復習し終えてから使う方がおすすめです。また、過去問を解くようになったら辞書替わりにもなります。

 

では、本題の今の時期にやるべきことを話していきます。ズバリ、それは受講(参考書等)を終わらせ、早く一通り学習し終えることです!!

生物は覚えることが多く、覚えなきゃと復習を優先にしがちですが、復習→次の受講、と進んでいくと相当な時間がかかり、一通り学習し終えるのが遅くなってしまいます。遅くなると過去問や演習の時間が無くなってしまうので良くないです。復習したときに覚えられても、問題を解くときになったら忘れている可能性もありますしね、、

なので、受講の日にやるべきことは、覚えるよりも理解すること、また、次にテキストを見た時にもう一度理解し直せるように自分なりにメモや補足の文を書いておくことです!!

 

さらに、生物の復習についてお話していきます。入試の生物は物理や化学と異なり、計算問題が比較的少なく、逆に記述問題が多いです。(私立でも記述があるところもあります!)なので、復習は暗記中心で、用語はもちろん、しくみの説明、図やグラフを書けるようになる必要があります。一度に覚えることはかなり難しいので、共通テストの過去問や二次私大の過去問など演習をした後に、そこの分野を復習するなど、問題を解きつつ復習していくのをお勧めします!さらに、二次私大など難易度が高かったり、記述問題があるような問題を解いた後は資料集を使い、より理解を深めていってください!二次私大の問題には、細かい用語や知識を問われることが多く、資料集がとても役に立ちます!

 

ここまで、今やるべき事、復習についてお話してきましたが、少しでも今の学習に役立てれば幸いです!

もし、学習で疑問に思うことや不安に思うことがあれば、お気軽に相談して下さい!

最後まで読んでいただきありがとうございました!勉強頑張って下さい!!

 

2021年 3月 20日 英語の勉強法、教えます!特別公開授業【参加費:無料】