php // echo file_get_contents("https://www.toshin.com/resources/banners/tokubetsu_shotai/msm.php");
?>
川越校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
指導力が自慢です!現役合格おめでとう!!
2022年 川越校単独 合格実績
早慶上理合格者数70名!!
明青立法中合格者数127名!
旧帝大+3・国公立医学部医学科11名合格!!
国公立大学合計46名合格!
(下記は一部抜粋です。)
他予備校の近隣校舎と合格実績を比較した上で予備校を選んでください!
国公立大学合格
-
京都大学
-
薬学部
-
(
大宮高校 )
-
群馬大学
-
医学部医学科
-
(
川越高校 )
-
高知大学
-
医学部医学科
-
(
星野高校 )
-
東北大学
-
法学部
-
(
川越高校 )
-
東北大学
-
工学部
-
(
浦和高校 )
私立大学合格
-
早稲田大学
-
法学部
-
(
川越高校 )
-
早稲田大学
-
創造理工学部
-
(
川越女子高校 )
-
早稲田大学
-
先進理工学部
-
(
川越高校 )
-
早稲田大学
-
先進理工学部
-
(
川越高校 )
-
早稲田大学
-
国際教養学部
-
(
所沢北高校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2022年 川越校 合格体験記
早稲田大学
法学部
法律主専攻
小松 朋生
くん
(
川越高等学校 )
私は高校一年生の夏休みに東進に入学しました。友人の影響ではありましたが自分の成績に危機を感じていたので意欲的に通い始めました。入学してからは、担任助手の方の手を借りながら受講や高速マスター基礎力養成講座に勤しみました。私はこの高速マスターに全力で取り組んだので志望校合格を果たしたと言っても過言ではありません。隙間時間にも机に座って集中してでもできるこの東進のコンテンツは私の東進のおすすめの1つです。また、共通テスト形式・大学別に対応した模試の充実や受験生用の過去問対策講座のクオリティーの高さなども私の東進のおすすめです。私のおすすめ講座は「ハイレベル世界史」です。通史を習った人もまだの人にもおすすめできます。なぜなら、先生が多様なエピソードを紹介しながら分かりやすく授業を展開し、楽しみながら世界史を学ぶことができるからです。受験生になってからは、難関校受験者のための早慶上理難関国公立大模試が始まって高いレベルの受験者の中で自分の力をはかることができました。私の担任は1年生からたびたび相談にのってくれ、進路決定の一助となりました。担任助手は3年間で複数回変わりましたが、どの先生も私に親身に接して毎週のグループミーティングなども充実していました。私は高校3年間を通してサッカー部に所属してほぼ毎日活動がありましたが、部活後は必ず東進に行くというルーティーンをつくり、勉強と部活の両立を実現していました。私は将来、東進の教育目標にある、独立自尊の社会・世界に貢献する人財になりたいと思っています。具体的には、自分の能力を最大限に発揮して他人では代えのきかない人間になりたいです。そのためには、大学合格をゴールにせず、やっとスタートラインに立ったという気持ちで頑張りたいです。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 松井 紹凱
こんにちは。東進ハイスクール川越校校舎長の松井紹凱(マツイアキヨシ)と申します。川越校は川越市をはじめとした埼玉県全域からたくさんの生徒が通っており、全員が前向きに努力をしている非常に規模の大きい校舎です。たくさんの生徒に通っていただいておりますが、面倒見の良さでも地域No.1を自負しております。
続きはこちら
担任助手

横浜市立大学 医学部 医学科
星野高校(社会福祉部) 卒

早稲田大学 先進理工学部
川越高校(バスケ部) 卒

慶應義塾大学 文学部 人文社会学科
川越女子高等学校(音楽部) 卒
川越校 校舎の紹介
東進ハイスクール川越校は、総座席数600席オーバーの校舎を誇る大型予備校です。自習室が3つ、音読室、授業教室、学習用タブレットなどの充実した学習環境を提供します。
続きはこちら
川越校 校舎情報

川越市脇田本町26-8
川越校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!