ブログ 2025年01月の記事一覧
2025年 1月 17日 明日は共通テスト本番
こんにちは!担任助手三年生の金子篤です。
いよいよ
明日は共通テスト本番ですね!
これまでの努力の成果を
試す場がやってくるという期待感
や
それに伴う緊張や不安
いろいろと思うことがあると思います。
ですが、
それは皆さんが
本気で受験に向き合ってきた証拠
です。
どのような感情も大切に受け止めつつ、
明日を迎えてもらえればと思います!
私から皆さんに伝えたいのは
「今の自分が未来の自分を作る」
ということです。
当たり前のことすぎて
普段意識することはないと思いますが、
「今の自分は過去の自分が作ったもの」
と考えると実感がわきませんか?
今日まで重ねてきた努力
や
悩み考えながら今日まで来た
という過程が今の皆さんを作っています。
そして明日、
試験会場での一つ一つの行動や姿勢がまた
皆さんの未来を作っていきます。
これを踏まえて伝えたいことは、
最後の一瞬まで
諦めずに取り組み続けることの大切さです。
今この一瞬が辛くても、
未来の自分が楽しくいられるように、
後悔しないようにやりぬいてください!!
皆さんが毎日校舎で
頑張っている姿を見てきたので、
本番も大丈夫だと確信しています。
明日は自信をもって、
全力で楽しんできてください!
応援しています!
頑張れ!!
2025年 1月 16日 共通テストまで残り2日
こんにちは、担任助手3年の鈴木来です。
いよいよ共通テストまであと2日となりましたね。
受験生の皆さんは不安な気持ちも大きいんじゃあないかと思います。
僕から皆さんへのメッセージは
「納得を優先」
です。
これから皆さんは、
短期間で様々な選択の岐路に立つことになると思います。
そんな時に、
なによりも優先してほしいのは、
「納得」
です。
「後悔」は
自身の選択の結果に納得できない故に
生まれるものです。
僕は受験生の皆さんに
後悔を残して受験を終えてほしくはありません。
これからするいかなる選択も、
「納得を全てに優先」
させてほしいと思います。
少し自分の話をすると、
僕は高校一年生のときからずっと志望していた
第一志望の大学に受かることなく大学受験を終えています。
ですが、
後悔はしていません。
これは、
進路に関する全ての選択において自身を納得させたからだと思っています。
決して悔しくないわけではありませんが、
自分で進む道を決めたのだからその道を行くしかないよな、
と納得して前に進んでいます。
僕の場合、
これは前向きな諦めとも
言い換えられるかもしれませんね。
共通テストは、
その結果によって様々な選択が生じるものです。
迷うこともたくさんあるだろうし、
そういったときは私たち担任助手を大いに頼ってほしいものですが、
最終的にはあなた自身の納得を最優先させてください。
時に、
自身の選択の結果が更なる困難を産むこともありますが、
納得をして選んだ道ならばその困難も乗り越えられるでしょう。
そこで頑張れた経験はあなたの自信にも繋がります。
ただ、
テスト中だと答えの選択肢を絞りきれないときもあります。
そんな時は思い切って3を選び、
さっさと次の問題にとりかかることをおすすめします。
これに納得がいかなければ、
好きな数字を決めてそれを選びましょう。
共通テスト、頑張ってください。
2025年 1月 15日 共通テストまであと3日
2025年 1月 14日 いよいよ共通テスト4日前
担任助手2年の水上です!
いよいよ共通テスト4日前ですね!
日が近づくにつれて緊張感が
増しているのではないでしょうか?
僕から皆さんに伝えたいことは
「緊張し過ぎない」
ということです。
2年前の僕は、
共通テストを過度に重要視してしまっていました。
もし失敗してしまったら
人生が終わると冗談ではなく本気で思っていました。
その結果とてつもない緊張感に襲われ
本番はほとんどの科目で
自分の実力を発揮することができませんでした。
もちろん、
これまで本気で勉強に取り組んでいた受験生にとって
共通テストは緊張しないわけありません。
そんな時は
自分のこれまでの努力を
思い出してみてください。
きっと大きな力になると思います!
努力は絶対に裏切りません。
みなさんが自分の実力を遺憾なく発揮できることを
心から願っています!
応援しています!📣
2025年 1月 12日 共通テストまであと6日