ブログ | 東進ハイスクール 川越校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2020年06月の記事一覧

2020年 6月 18日 全国統一高校生手テストまであと3日!!(今日は申込最終日)

2020年 6月 17日 ☆全国統一高校生テスト☆

みなさん、こんにちは!

 

担任助手2年の岩田です!

今回は全国統一高校生テストについて説明したいと思います。

いきなり質問ですが、東進の模試についてどんなイメージを持ってますか‥?

・みんなとの学力を比べるもの

・勉強の頑張りの指標

と答える方が多いと思います。

もちろん、正解です。しかし、それだけではありません!!東進は他の予備校の模試と比べて優れている点が5つもあります!

①最短帳票返却

模試を受けたら帳票返却日が気になりますよね。成績はどうなんだとそわそわしてると思います。通常の模試の返却期間はだとマーク模試は最短でも2週間・記述模試は3週間くらいです。はっきり言って長いですよね?

正直、待ち切れないですよね。返ってきたら、もう次の模試がすぐそこ!ってことありません?

東進は違います。なんと”5日間”で返ってきます!めちゃめちゃ早いです。復習や成績をすぐに確認できるのでとても良いです。

②君だけの診断レポート

個人帳票を見るときに忘れてはいけないのは自分の苦手分野の確認です。帳票に分野別の正答率が詳しく書かれています。特に東進の帳票は16ページにも及ぶ分析量。自分の苦手や得意なところがわかるだけでなく、志望校成績順位がどのくらいなのか、去年の合格者の点数はどのくらいだったのかについてもわかります。

③学年別の試験問題

全国統一高校生テストは受験学年部門・高2生部門・高1生部門の大きく3つに分かれています。自分の学年に合わせた問題を受けられるようになっています。今どのくらいの学力が必要なのかが学年別で一目です。1個上の学年の問題も選べます!もちろん、すべて共通テスト対応のもので形式もほぼ同じものです!特に受験生は共通テストが控えているので良い演習にもなると思います!

④講師陣による解説授業

普段の模試の解説って冊子でもらいますよね?分厚い冊子から該当科目のページを開いて復習をしていきますよね。きちんとそれで復習は完璧と言えますか·····?

東進はそのような形ではありません!講師陣による映像授業を受けられます!きちんとした授業を受けて理解を深めてもらいます。自分も受験生のときに、全統の解説授業を受けたことがあります。冊子を読んで復習するよりも圧倒的に効率的でした。目で見て耳で聞く授業の方が頭にも入りやすいし、きっとテレビやCMに出演している講師の方もいるかもしれませんよ·····!もちろん、紙媒体にした解説もあるので安心してください笑

⑤成績上位者への豪華特典

全国統一高校生テストは模試を受けただけではありません。成績上位者には決勝大会があります!見事決勝大会で優秀な成績を取ると素敵な特典があります!今年はアメリカ留学支援です!海外の大学に行くのを支援してくれます!超豪華です。受験するみなさんにはそのチャンスがあります!良い成績を取れるために模試までにたくさん勉強しましょう!!笑

長くなっちゃいましたね。

以上が

特に全国統一高校生テストが他予備校の模試よりも優れている点です。他にも全統について聞きたいことがあれば1度校舎に来て話を聞いてください!みなさんの来校を心よりお待ちしております。

コロナや暑さで大変だと思います·····

乗り越えて頑張っていきましょう!!!

次回もお楽しみに!!

 

2020年 6月 17日 全国統一高校生テストまであと4日!!(申込は6月18日まで)

2020年 6月 16日 ★低学年HR第1弾★

みなさんこんにちは!今日のブログを担当する担任助手一年の川尻俊輔です!

今回のブログは6月10、13日に行われた低学年HRの内容について紹介します。
このHRは早稲田大学基幹理工学部学系2に所属している僕から早稲田大学の理工学部の紹介であったり、みなさんの夢、志また志望校の決定のヒントとなるような話をしました。今回はその内容についてみなさんに詳しくお伝えしたいと思います!

みなさんは早稲田には理工学部が3つあることはご存知ですか?
実は基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部という3つの理工学部があるんです。入試問題は共通ですが3つそれぞれ全然違って結構複雑なのでわかりやすく紹介します。

・基幹理工学部
→2年生進級時に学科を選択する、東大に似ている。
 学系というものがあり、学系1は数学系、学系2は機械科学、航空科学、電子物理システムなど色々な進路が選べる、学系3は情報系
・創造理工学部
→建築系、経営系、機械系のことを学ぶ。建築学科は学力試験に加えてデッサンの試験がある
・先進理工学部
→物理系、化学系、生命系のことを学ぶため、物理や生命系のことが好きな人にはおすすめ

かなり軽くまとめたので、もっと知りたいって人は担任助手に聞いたり、自分で調べたりしてみてください!

僕は早稲田大学基幹理工学部に進学しましたが、実は後期試験で北海道大学理学部にも合格をしました。
が、僕は北海道には行かず早稲田に行きました。それはなぜなんでしょうか?

1年間将来のことを考える期間があるからなんです!それゆえに東京大と早稲田の基幹理工学部を受験しました。
高校生の時の僕は夢もなく、興味のある物もなく、特別好きな教科もなく、学科が決められませんでした。そのため僕にはぴったりの場所だったんです。
そして授業が始まってまだ一ヶ月ぐらいしか経っていませんが最近興味を持てるものができました。それはプログラミングです!
プログラミングというのはコンピュータを人間の指示通りに動かすために行うことで、
これまで人間が目視、手作業で行なってきたことをコンピュータに効率的にかつ正確に行わせることができます。現在IT業界は人材不足である一方、今後のIoT化に伴いプログラミングの需要は増えて行くばかりです。
つまりプログラミングができれば就職にかなり強くなります!

話はそれましたが、今回僕が言いたいことは夢がまだ見つからない人はなんでもいいから「調べろ」ということです!
大学の授業でプログラミングをちょっと触れたぐらいで興味を持てるものができるってことは高校の時に何か調べてればそれがきっかけで夢を持てたかもしれません。ぼくは夢がなくて、とりあえず上の方の大学行ければなんとかなんだろみたいな感じで志望校を選んだため、東大に対してすごい強いこだわりがあったわけではありませんでした。東大いけたら最高みたいな感じで受験して、受けた感じで落ちたとは思ってたんですけどいざ合格発表で自分の受験番号が無いと結構きついです。みなさんにはそーなって欲しく無いんです。第一志望にうかるためにはもちろん学力は必要だけどそれだけじゃだめで、
志望校に対するこだわりが必要だと思います。こだわりを持つには夢が必要です。だから夢が決まってない人はぜひ何か調べてみてほしいなと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございます。質問などがあればいつでも聞いてください!

2020年 6月 16日 全国統一高校生テストまであと5日!(申込は6月18日まで)