ブログ | 東進ハイスクール 川越校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 21日 11/24(日)教育セミナーを実施します

2019年 11月 14日 東進と他の予備校ってどう違うの??

2019年 11月 11日 オススメの講座紹介~夏目先生編~

こんにちは!担任助手1年の夏目です!

今回は「高校対応数学III」について話したいと思います。
高校対応数学IIIの魅力はなんといっても数IIIの先取りができるということです!

受験で重要なことは、早い段階で演習を始めることです。そのためにも、先取りは不可欠です。高校では、数IIIが終わるのは夏休み明けぐらいですかね、、(県立高校の自分はそうだった気がします)

いやー、もうちょっと早く終わりたいですよね。

自分はこの受講で、はやめに数IIIを終わらせて早い段階から演習に入ってました!

また、講師の方々もみんな分かりやすいです。習ってないところもしっかり理解できます。

数学の演習をする時間がとれるか心配な皆さん、「高校対応数学III」をとりましょう!!

2019年 11月 10日 オススメの講座紹介~井口先生編~

こん!担任助手2年井口す!
今回紹介する講座「西きょうじ飛翔ため英文読解講義(標準)」す。
通り文法学習終了ていて、偏差値50-60まだ届ない段階生徒オススメ講座す。
 
Part1構文学習中心行い、正確な英文解釈力確立する。夏期講習長文読解導入行い、Part2ら本格的な長文読解始める。最後冬期講習、テーマ別長文読解演習背景知識ついても学習きます。
 
もうひと頑張りしたいと思っている皆さん!ぜひとってみてください!

2019年 11月 9日 オススメの講座紹介~高橋先生編~

こんにちは!担任助手一年の髙橋です!

 

唐突ですが、みなさん数学はどのように勉強していますか?学校の授業で教科書を一通り習い、問題集で演習を積んでいく。ほとんどの方がそんな感じだと思います。この勉強法をやってきた生徒たちからよく聞く声は、「教科書レベルや自分の問題集などは解けるけど、模試や過去問ができない!」というものが多いです。

これに対して、いつもアドバイスとして私は

①解説を読んで、使えるレベルまでしっかり復習する

②様々な解法を日頃から考えながら問題演習をする

③分野を超えた複合問題を演習する

の、3つを言っています。

 

しかしながら、これを自分で完璧にこなすことはとても大変なことです。そこで、今回紹介するのが東進の数学の講座「テーマ別数学IA/ⅡB」です!

 

この講座のすごいところ!

①授業内での充実な解説

②別解の紹介

と、①、②はもちろんのこと、③もカバーしてるのです!

この講座は名前の通り、「確率」「三角関数」「微分」などの単元ごとではなく、入試問題の形式のような「テーマ」ごとの問題演習が詰めることです!

また、私も高校の時に受講していましたが、先生の解説もわかりやすいのでとてもためになります!

すごくオススメの講座です!体験してみてはいかがでしょうか?