ブログ | 東進ハイスクール 川越校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2022年02月の記事一覧

2022年 2月 27日 合格設計図、週間予定シートで計画的に勉強を!

こんにちは!

担任助手3年の

大谷です!

最近少しずつ

暖かくなってきて、

お花見ピクニックを

待ち遠しく

思う気持ちと

くしゃみを

憎々しく

思う気持ちが

入り混じっている

今日この頃です。

もうすぐ

そこまで

来ている春ですが、

春と言えば

新学年の訪れ

ですよね。

東進では

11月から

既に

新学年としての

学習を

スタートさせていますが

4月からは遂に、

高校でも

新学年を迎えます。

つまり

現在高校1年生の

みなさんは

最も差がつく

2年生に、

現在2年生の

みなさんは

もう止まることは

 許されない

3年生になる

ということです!


まず初めに、

なぜ2年生が

「最も差がつく」

学年なのか

考えてみましょう。

それは

受験勉強に

本気で

取り組んでいる人が

まだまだ

少ない時期

だからです。

大学入試の勝負は、

どこの大学でも

高2の1月~3月辺りに

ほぼ決まっていると

言われています

3年生になったら

誰でも

頑張って

当たり前なので、

3年生になってから

勉強を始めて

既に合格ラインに

乗っている人達を

追い抜こうとすることは

並大抵の努力では

難しいのです。

 

だからこそ、

2年生は

チャンスの年です!

(もちろん1年生も!)

この春から

計画的に

勉強を進めて

ライバル達を

追い抜き、

3年生になる時点では

合格ラインに

立っていられるように

頑張りましょう!!

次に、

3年生は

もう止まることは

 許されない

学年です。

学校行事や

部活の大会が

あっても、

一日たりとも

勉強を

ストップしては

いけません。

ほんの少しの

妥協が

命取りになります。

ただ、

部活引退前の

3年生は

とても忙しく

体力的に

一杯一杯なことも

重々承知です。

私達担任助手も

高校生の時は

そうでした。

同じように

部活や学校の課題、

行事などと

受験勉強の

両立に

奮闘してきた

私達だからこそ、

みなさんを

しっかり

サポートしていくことが

できると思っています!

毎週の

チームミーティング

(旧称:

 グループミーティング)

で週間予定シートに

一週間の予定を書き、

その予定が

ずれないように

毎日の

コーチングタイムで

予定の確認・修正を

行っていますが、

みなさんしっかり

活用できていますか?

絶対に

遅れてはいけない、

第一志望校合格への

道筋である

合格設計図を

もとに立てた

週間予定を

まずは

しっかり

守っていくことが

大切です。

この春の

勉強が

これからの1年間、

さらには

入試の結果を

決めることを

肝に銘じて、
2月・3月の

勉強に

取り組んでいきましょう!

2022年 2月 25日 もう受験生!!

こんにちは!

担任助手1年の戸口です。

 

今回は、
 
受験生!テーマに
 
お伝えしていきたいと思います!
 
さっそくですが、
 
現高校2年生のなかには、
 
自分はまだ受験生じゃない、
 
受験勉強は
 
高3になってから始めればいい、
 
と思ってる人は
 
いませんか??
 
はっきり言います。
 
それは間違いです!!!
 
みなさんはもう
 
“すでに”受験生です!!
 
むしろ遅すぎるくらいです。
 
大学受験を
 
本気で考えて行動している人は
 
高2になったときから、
 
遅くても高2の秋から
 
本気で勉強しています。
 
みなさんはどうですか??
 
本気で勉強していますか??
 
もし、
 
本気で勉強していないなら
 
それは
 
“差をつけられている”
 
ということです。
 
この深刻さを
 
きちんと理解していますか??
 
「でも、周りは勉強してない人多いし…」
 
そう思うこともあるでしょう。
 
ですが、
 
決して周りに
 
流されないでください。
 
私の高校時代の経験上、
 
今、本気で勉強していない人は、
 
今の志望校や
 
本気で行きたい大学には
 
受かりません!
 
受かりません!!!
 
(大事なことなので2回言いました)
 
浪人したり、
 
望まない大学に
 
進学する人が
 
ほとんどです。
 
 
なぜかって?
 
周りに差をつけられ
 
続けたからです。
 
受験において大切なのは、
 
どれだけ
 
周りに差をつけるかです。
 
差をつけられ続けたら
 
受からないのも当然ですね。
 
そして、
 
みなさんはもう今の時点で、
 
かなりの差をつけられているものだ
 
と思ってください。
 
ただ、この差を縮めるも
 
はなされるも
 
ここからの頑張り次第です!!
 
本当に行きたい大学に行くために、
 
今、ここから頑張りましょう!
 
 
何から始めればいいのかわからない
 
という方に朗報です!
 
今東進ハイスクールでは
 
新年度特別招待講習
 
実施しています!
 
受験について
 
知ることができたり、
 
これから何をやっていけば良いのか
 
を教えてくれます!
 
下のバナーから申し込みましょう!

2022年 2月 25日 頑張っている新高3生の1日を紹介!

こんにちは。

最近好きな歌手の

新アルバムが

出て喜んでいる、

任助手1年の

土井です!

 

 

今日は

東進で頑張る

新高3生、

Hさんを

紹介したいと

思います!

 

Hさんは

川越女子高校に

通っていて

部活を頑張りながら

東進で

受験勉強を

頑張っています!

毎日学校や

部活が

終わった後に

東進に来て

閉館時間まで

集中している姿を

見ているので

副担当の私は

もちろん、

多くの担任助手が

Hさんを

応援しています!

 

今回は

Hさんに

「頑張れる理由はなに?」

ときいてみました!

たくさん

語ってくれた中で

印象的だった話を

2つご紹介します!

 

1つ目は

第一志望である

 東京大学

 文科Ⅲ類

 に入学して

 心理を

 勉強したいから

です!

 

小学6年生の

ときに

読んだ本

影響で

心理学を

学びたいと思い

その後

志望校を

最高学府である

東京大学に決めてから

今までずっと

東大に入りたい!

という想いで

頑張っているそうです。

Hさんの言った

私にとって心理は

 夢ではなく志

という言葉からも

想いの強さが

伝わってきました!

 

2つ目は

考えることが

 好きだから

です!

 

考えることが

好きで

勉強に関わらず

よく様々なことを

考えるそうです。

考えた結果が

どんなものに

なったとしても

何かにつながる、

という考えを

もっていて

その習慣が

思考力の高さに

いい影響を

与えているなと

思います!

 

今回Hさんに

話をきいてみて、

改めて

心から学びたい

極めたいと

思えるものが

あることが

大きな力を

くれるのだなと

思いました!

自分の好きだなと

思うもの、

興味のあるものを

調べてみて

ぜひ志を

みつけてください!!

 

そして

Hさんのように

志に向けて

一緒に頑張りましょう!

2022年 2月 24日 チームミーティングって何??

こんにちは。

東進ハイスクール川越校の笹本です。



今日は

チームミーティング

についてご紹介します。

東進では

生徒1人につき、

副担任の先生が

必ず1人つきます。

副担任の先生は、

基本的に大学生で、

生徒と同じ高校出身の人だったり、

生徒が目指している

志望校に通っている人

だったりします。

なので、

非常に親密な関係

築きやすいです!



東進ハイスクール川越校では、

地域の高校である

川越高校

川越女子高校

星野高校

出身の担任助手が多く、

国立・私立/文系・理系 

様々な大学に通っています!!



今回のテーマである

チームミーティングは、

副担任の先生と

5-7人の生徒たちで

週に1回30分

時間をとって行うミーティングです。

ここで、

チームメンバーである生徒は

同じ高校の生徒たちだったり

同じ志望校を目指している

生徒たちだったりと

切磋琢磨できるようにしてます。

チームミーティングでやることは

以下の通りです!



❶1週間の予定の振り返り
→先週のチームミーティングで

立てた予定を

きちんと守れたかを

確認します。

校舎内のランキングも

発表するので、

周りのライバルたちが

どれくらい勉強してるかがわかり、

モチベーションが上がる

と思います。

❷1週間の予定立て
→1週間の学習計画を

副担任の先生に

ェックをもらいながら、

立てていきます。


自分だけの

週間予定シート

作るのです!

ここで、

合格設計図

(入学時に各生徒に渡している

合格のための年間スケジュール)

を基に

1週間の予定を

立てていきます。

【年間の予定を1週間単位に落とし込むこと】

がチームミーティングの

目的なのです!

❸連絡事項
その他、

校舎で行われるHRや、

イベントの紹介があります。



チームミーティングは

まじめに黙々と

行うものではなく、

生徒同士あるいは

生徒と副担任と

仲良く話しながら

1週間の予定を立てます!

東進で一緒に

頑張るライバルであり、

いい仲間が作れる

と思います。

例えば、

竹津先生のチームミーティングは

こんな感じでみんな仲良しです!



これは僕も経験上強く思いますが、

受験勉強における

仲間は本当に大切です。

東進生のみんなが読んでたら、

チームミーティングに必ず参加して、

一緒に切磋琢磨できる

仲間を作りましょう!


そして、

このチームミーティングが

非常に大切な理由をお話ししていきます。

こちらをご覧ください!



合格のための

年間スケジュールである

合格設計図を守ることが

東進の指導の軸です。

そこで、

合格設計図の年間予定を

1週間に落とし込むのが

チームミーティングの役割

と説明しました。



さらに、

その1日1日の予定を

毎日のコーチングタイム

確認します。



つまり上に示した

合格設計図(年間)

チームミーティング(週間)

コーチングタイム(毎日)

の3段構成が

予定を確実に守り、

年間で必要な量の学習を

やりきり合格するための

東進独自の仕組みなのです。

チームミーティングは、

この構図の真ん中に相当する、

いわば歯車のような

立ち位置なのです。

このチームミーティングなくしては、

合格設計図も守れず、

毎日のコーチングタイムも

無意味なものになってしまいます。

年間の予定を守ることは

非常に難しいことなのです。

でも、

その難しそうに見えることも

1週間の予定に落としこんで、

1週間に1回という

短期スパンで

振り返りをする。

という簡単な心がけで

実行できるものなのです。



それを確実にやる場所、

それこそがチームミーティングなのです!



東進に通っているみんなはもちろん、

今後もきちんと

チームミーティングに参加して、

合格設計図通りの学習をして

合格を掴み取ろう。



もし、東進に通っていない

高校生の方が

このブログを読んでくれて、


・担任助手の先生と話してみたい


・切磋琢磨する仲間が欲しい


・具体的な年間のスケジュールを

もらった上で

れを守り切って現役合格したい


と思ってくれたら、

ぜひ東進ハイスクール川越校に

お越しください!


いつでも、

私たちは待っています!

新年度特別招待講習も

行っているので

気軽に下のバナーから

申し込んでみて下さいね!

2022年 2月 23日 今すぐ勉強始めよう!!

こんにちは!

担任助手一年の竹津です!

まだまだ寒いですね〜 

ほぼ毎日ジムに行き

常にパンプして

体を温めています!

 

今回は

今すぐ勉強始めよう

というテーマで

お話ししたいと思います。

 

まず高校2年生のみなさん、

まだ3年生になってないから

受験勉強を始めるには

まだ早い

と思っていませんか?

そんなことはありません!

なんなら遅いくらいです!

周りのみんなが

勉強をしていない時期に

始めることで

一歩前に出ることができます!

今の時点で

成績が振るわないなら

尚更です!

私自身

高校2年生の1月から

受験勉強を始めて

なんとかMARCHの大学に

合格することができました。

まだまだ

今から本気で勉強すれば

第一志望校に合格することは

可能です!

頑張りましょう!

 

私たちはまだ早い

と思っているであろう、

高校1年生のみなさん!

そんなことはありません!

より早く受験勉強を始めることで

志望校のレベルを一個あげたり、

より合格を確実なものにできます!

 

今すぐ勉強はじめるしかないです!

 

でも

どうやって始めればいいのか

分からない人も

多くいるかと思います。

そんな方に朗報です!

今、

新年度特別招待講習

を行っています!

3/1は4講座が受けられる

締め切り日です!

まずは下のバナーから申し込んで、

話を聞いてみるのも

いいと思います!

一緒にがんばりましょう!