夏休みの勉強法~理系は数学!~ | 東進ハイスクール 川越校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川越校 » ブログ » 夏休みの勉強法~理系は数学!~

ブログ

2019年 6月 29日 夏休みの勉強法~理系は数学!~

こんにちは!担任助手一年の髙橋樹です!

今回は、理系の人の夏休み中の

数学の進め方について書きたいと思います!

理系の人は数学IIIまでが範囲なので

文系と比べて圧倒的に数学が課題になってきます。

数学の勉強において、9月以降は

私大一般入試、または国公立ニ次試験対策のために、

難関大用の問題集(プラチカ・一対一対応等)過去問演習に

時間を費やすことが目標になってくるので、

夏までにはI A、IIBはセンターレベル、IIIは基本問題集(青チャート等)

完成させておきたいです。

センター試験対策として有効なものは、

何と言っても過去問演習です。

センター試験で大事なことは、教科書レベルの基本公式や

基本的は問題の解き方を覚えるだけでなく、使えるようにすることです。

「時間があれば解けるのに…」という状態になるまでは

無制限で問題を解くようにしましょう

その状態になってからは計算スピードを上げられるように、

制限時間を設けて過去問演習をしてみましょう。

大門ごとに時間を計って解くのではなく、1時間で

全ての大門を解く演習をしましょう。

センター試験は慣れれば勝ちです

八割が安定して取れるようになるまで頑張りましょう!

一般入試、二次試験で数学を得点源としたい人は、

じっくりと考え抜く力を身につけましょう。センター試験とは異なり、

二次試験の数学の問題は一筋縄ではいきません。

しっかりと時間を使って解ききることが

できるようになることが必要です。

そのために、センター試験対策が終わった人から難しい問題を使うのも良いです。