定期テスト前の過ごし方 | 東進ハイスクール 川越校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川越校 » ブログ » 定期テスト前の過ごし方

ブログ

2021年 10月 5日 定期テスト前の過ごし方

こんにちは!
 
大学が始まって課題に追われている担任助手1年の中島です!
 
今回は「定期テスト前の過ごし方」についてお話します!
 
高校1,2年生はもちろん、受験生でも学校の定期テストに悩まされる人は多いと思います。
 
私の方法が正しいといえるわけではなく、あくまでも個人的なものですが、少しでも参考になれば幸いです。
 
 
 
【受験生】
受験生のみなさんは「なぜ受験生なのに定期テストがあるのか」と定期テストを恨むと思います。
 
実際私も定期テストの期間が本当に嫌でした。
 
受験生の定期テスト勉強には主に2つ種類があります!
 
①受験で使うもの
受験で使う科目(私の場合は数Ⅲと化学)は時間をかけて勉強していました。
 
これは基礎が固まっていない人向けです!
 
今の段階でしっかり基礎が定着していれば、
 
学校のテストなんか勉強しなくてもできるという人もいると思うし、
 
そういう人は正直テスト勉強に時間を割く必要はないと思います。
 
各自受験勉強を進めてください!
 
②受験で使わないもの
受験で使わない教科に関しては、人それぞれだと思います。
 
私の場合は定期テストで平均点を下回りたくなかったので、
 
①の勉強に飽きた時間にしっかりやっていました。
 
なぜかクラスで最高点を取ることもありました。
 
もちろん受験に使わないから一切勉強しないというのも一つの手だと思います。
 
ただ、赤点だけは取らないようにしましょう!
 
 
受験生の皆さんに言えることはただ1つです。
 
時間を上手く使ってください!
 
 
 
【高校1,2年生】
定期テストを基礎固めとして上手く活用していました。
 
これも自分の進もうと思っている分野の科目は重点的にやっていました。
 
私は高校1年の2月ごろに東進に入塾したのですが、
 
定期テストに向けて受講とその復習をしていました。
 
東進のコンテンツをフル活用して勉強することをおすすめします!
 
それには受講や高マスだけでなく、担任助手も含まれます!
 
使えるものはすべて使ってください!
 
推薦を取ろうと考えている人は
 
定期テストが評定に関わるので手を抜かない方がいいと思います!
 
なるべくクラスで上位に入れるようにがんばりましょう!!
 
 
 
受験生と高校1,2年生別で話してきましたが、
 
どちらにも共通して言えるのは取捨選択をするということ。
 
自分のことは自分が1番わかっていると思います。
 
時間を有効に使って定期テストを乗り越えてください!
 
定期テストも受験勉強に利用できるようにしっかり勉強してください!
 
応援しています!