ブログ | 東進ハイスクール 川越校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2021年08月の記事一覧

2021年 8月 26日 こうやって志望校決定しました!~文系編~

こんにちは!まだ夏を感じてない気もする担任助手1年の野村です!

夏もそろそろ終わりですが、皆さんどのようにお過ごしですか?

コロナ禍で勉強に費やす時間が増えたという方は結構多いのではないでしょうか??

そうでない人もここからラストスパート、追い上げていきましょう!!

 

さて、本日のブログは現在青山学院大学文学部史学科に通っている私が志望校を決定した経緯について皆さんへのアドバイスも含みながら時系列でお話ししていきたいと思います!

まず中学生の時にクラスの担任だった先生に

「野村さんは教師向いてると思う!やりなよ!」

と言われ、教員になろうと決めました。

ただその時は大学もおろか、何の科目を教えるかも全く考えておらず、漠然と教師になることを考えていました。

高校1年生になり、文系と理系を決めるタイミングで数学が苦手だったこともあり、文系を選択しました!

ですがこの時国公立と私立を迷っており「楽そうだから」という理由で私立にしました。

ですがここで後悔した点があります。

私は教員になるにあたりまだ何の科目であるか、小中高どこであるか決まっていなかったのでどの可能性も捨てずにいることができるということで、教育学部という選択を取ろうとしていましたが、教育学部は国公立に多く設置されており、私立で自分が目指したいと思う大学はあまりなかったのです。なので、皆さんには学校のコース選択時にはしっかり大学のことを調べて(特に行くのがオススメです!)コースを選んで欲しいと思います!

高校2年生の秋頃、そろそろ進路を考え始め、自分の条件に合う大学を探し始めました。

最初の志望大学は文教大学でしたが、実際に大学に行ってみて乗り継ぎが多く時間がかかることがわかり、通うには大変だと判断したことと、

ちょうど高校2年生の秋頃に東進に入学して勉強を始めていたので周りのレベルも高く、もっと勉強して上を目指したい!という気持ちから青山学院大学教育人間科学部に決めました!

ここに決めた理由は私が絶対に譲れない条件であった都心の大学に行く!という条件を満たしているからです!

ここで良かった点は実際に行ってみて通学するイメージが掴めたことと目標を引き上げたことで勉強意識が格段と上がったことです。

また絶対に譲れない条件をクリアしていることによって

絶対にそこに行ってやる!

といったモチベーションアップにも繋がりました!

 

ですが高校3年生の夏頃、学部について迷いが出てきました。

なぜなら受験勉強として日本史を勉強するうちに日本史についてもっと知りたい、研究したいと思ったからです!

なので私は教育人間科学部から文学部史学科へ志望学部を変更しました!

ここには後悔した点と良い点が両方あります。

後悔した点は学部変更の時期が一般より遅かったということです。一旦変えてしまったことによって

「このまま勉強して合格することができるのか」

という不安要素になることがありました。

反対に良かった点は志望校対策を割り切って早急に始められたことです。教育人間科学部は小論文があり、文学部史学科は日本史の記述問題がありました。どちらも捨てきれずに受験していたら私はきっと受かっていませんでした。文学部史学科一本に絞ったことによって満遍なく対策することができ、見事合格を勝ち取ることが出ました!!

 

長くなってしまいましたが、以上が私が志望校を決めた経緯です。

志望校を決めるにあたって基準は人それぞれだと思います!

将来の夢や学びたいこと、絶対に譲れない条件などを自分自身と向き合って考え、自分が1番納得のいく選択肢を取りましょう!

もちろんそうしても後悔する場合もないことはないです。ですが、皆さんのまだ見ぬ充実したキャンパスライフを自分で描くために今年の夏には決定して受験勉強に励みましょう!

 

担任助手にも沢山の人がいるのでお話を聞いてみるのもいいかも知れませんね♪

 

最後まで読んでいただいてありがとうございました!

2021年 8月 26日 【割引キャンペーン8月31日まで】個別入学相談会実施中

個別入学相談会
お申込方法

入学金割引キャンペーン
8月31日まで

実施可能時間帯
平日 13:30~21:00
土曜 10:30~21:00
日祝 10:30~19:00
※相談会のお申込が「希望日前日」または「希望日当日」になる場合、お電話にてお申込ください

①Webよりお申込
こちらをクリックしてください


 ②お電話にてお申込:「個別入学相談会希望」とお伝えください
TEL:0120-104-538

 

2021年 8月 25日 「二次私大過去問演習会」実施しています!

みなさんこんにちは!

つい1週間前までは雨やくもりで涼しかったのに

また真夏日が戻ってきたことに萎えている担任助手1年の竹津です。

今回は二次私大過去問演習会についてお話ししていきたいと思います!!

大まかに内容を説明すると、

24日〜28日の5日間で

二次私大の過去問を最低でも5年分を終わらせよう!

というものです!

↓8/24(火)の様子です!

 

そんなこといきなり言われても、

夏休みは共通テストの過去問を10年分やるだけで精一杯

という人もいるかもしれません。

しかし、夏休みは受験生にとって

多くの時間を勉強に割くことができる最大のチャンスです!

というのは、この期間で二次私大過去問を最低でも5年分終わらせなければ、

夏が終わった後、やるべきことが多い中で時間が足りなくなる

ということになりかねません!

みなさんの中には

今、二次私大の過去問を解いても点数が取れないからあまり意味がないのでは

と思う人もいるかもしれません。

別に点数が取れなくていいんです!!

過去問を解いて大学の傾向を知り、

自分のどこが苦手なのか、

何をより深く勉強する必要があるのかを

見極めるための演習なのです!

実際に私も去年参加して、

自分の第一志望校の対策がとても捗りました!

やろうかやるまいか悩んでるそこのあなた!

夏はチャンス!

是非参加しましょう!

2021年 8月 24日 悔いのない夏に

最近、そういえば今年の夏は暑くないなと思ったけど、ただ私が家からあまり出ていなかっただけだということに気がついた、担任助手2年の小嶋です。

 

共通テスト本番レベル模試、お疲れ様でした!

自己採点の結果に、夏の反省をしたり、後悔を感じたりしている生徒もいるかと思います。

 

みなさんの頭の中はきっとこんな感じでしょう。

本当なら今頃、夏休み「受験の天王山」を制し、

模試で成績を大幅にあげて

夏の目標得点を達成しているはずだった…。

でも予定と違う!

全然上がらなかった!

夏休み頑張ったのに!

毎日開館から閉館まで勉強していたし、

帰ってからも過去問解いたり受講したりしてたのに!と。

私も受験生の夏はそうでした。

 

私は夏休み、毎日朝から夜まで勉強して、

お風呂の中でもご飯の時も勉強していたし、

過去問など、やることはしっかりやって

自分なりに足りないところを考えて、

参考書や受講の復習などで補って、

やれることはすべてやったつもりでした。

しかし、8月センター試験本番レベル模試(当時)の点数は、

数学以外、目標を達成できないどころか、

6月全国統一高校生テストから点数が変わらなかったのです。

この時は本当に受験生やめてやろうか!!とまで考えました。

 

でも、やめないで続けて本当によかったです。

本気でやり続ければ、現役生はここからもっともっと上がります!

実際、私も10月センター試験本番レベル模試(当時)で初めて、

模試の手応え」を感じました。

点数も、志望校判定も、格段に上がりました。

 

夏の頑張りは絶対に無駄ではありません。

これから結果に結びつくのです。

のこり1週間の夏休みも、継続して勉強し続けることで大きな力となります。

 

さて、夏休みを思うように過ごせなかったみなさん。

まだ夏休みは1週間あります。

この1週間、どのように過ごしますか?

本気で取り組んで夏休み継続して勉強し続けた人に追いつくことも、彼らとさらに差をつけられることも、どちらもできます。

 

1週間、毎日15時間勉強できればそれだけで105時間も勉強できます。105時間を勉強に費やすか、そうではないかは、皆さんの今後の気持ちと行動次第です。

 

夏休み、残り1週間、悔いのないようにしましょう。

 

ブログお読みいただきありがとうございました。

2021年 8月 23日 明日やろうは危険…

みなさんこんにちは!担任助手1年の原田です!

8月も残すところあと少しとなり、長かった夏休みももうすぐ終わってしまいますね。

今回皆さんにお伝えしたい内容は何かというと、「明日やろうは危険」ということです!

そんなこと分かってるよ!という方もいるとは思いますが、実際に予定通り勉強をすすめるのは思っているよりも難しいことですよね。

私も受験生の頃は、あらかじめたてた予定通りに勉強することを目標にしていましたが、なかなか上手くいかず、その日やろうと思ったことを次の日へと回してしまうこともありました。

その日やるべきことを次の日に回してしまうとどうなるのかというと、当然、受講や過去問が期限までに終わらなくなってしまいます!

受講や過去問が期限までに終わらないと、受講の復習を行う時間が限られたり、十分な量の過去問演習ができなくなったりしてしまいます。

そうなってしまうと、第1志望校合格という目標を達成することが難しくなってしまいますよね。

なので、明日やろうではなく、今日中にやりきることを目標にしてみてください!!

ちなみに、私はスケジュール帳を使って、その日やらなければいけないことをtodoリストみたいにして、終わったらマークをつけるやり方をしていました!

その日やるべきことが明確になるのでオススメの方法です!


今日の記事を読んで、明日やろうは危険ということを認識してもらえたなら嬉しいです!

あと数日の夏休みも、悔いの残らないように頑張っていきましょう!!