5月HRが行われました! | 東進ハイスクール 川越校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川越校 » ブログ » 5月HRが行われました!

ブログ

2025年 6月 6日 5月HRが行われました!

こんにちは!

担任助手2年の鈴木 和(すずき やまと)です!

 

最近かなり暑くなってきました!

少しずつ夏が近づいてきているのを感じますね^^

 

 

さて今回は、

先日行われた過去問開始HRについてお話していきます!

これがその様子です!

ほとんどの受験生が参加してくれました!

 

 

過去問開始HRでは、

これから多くの人が開始する

過去問演習講座をやる目的・意義や進め方

などについての話がありました。


受験生の皆さんは

HRで話された内容をしっかり覚えていますか?

 

もし忘れてしまってるなら、

今すぐに友達に聞いたり担任助手の先生に聞きましょう!!

 

 

受験勉強では、ただやみくもに勉強するのではなく、

その勉強をやる意味を理解し目的意識を持って勉強することが大切です!

 

 

ここで忘れてしまった人のためにも

少しだけHRであった話を簡単に紹介したいと思います!

 

それは

この時期に過去問演習をやる意味

です!

 

HRの話を要約すると、

その意味は

「9月以降のAIを用いた苦手対策や志望校対策の演習に向けて、

今の自分に何が足りないのかを入試問題を通して知り、

入試傾向についても知っておくことで、

これからの勉強の見通しを立てる」

です!

 

覚えていましたか?

過去問演習をする時はこれを必ず意識しましょう!!

 

 

長くなりましたが、

今回は過去問開始HRについてお話してきました!

 

6月でひとまずインプット学習に区切りが付き、

本格的に受験勉強が始まります!

 

どの勉強にも必ず意味があるので、

常に考えながら勉強してみてください!

 

一緒に頑張りましょう!!!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!