ブログ
2015年 2月 20日 全員絶対に読んでください。
こんにちは!酒井です!!
先日は渡辺勝彦先生の公開授業がありましたね!!
生徒のみなさん全員が集中して先生の目を見て授業を聞いていた光景が印象的でした^^
素晴らしい雰囲気でしたね。あの場にいたみなさんは本当に「難関大に合格するためのシナリオを絶対に遂行しよう!」と決意したことと思います!
しかし!!!!!!
少し待ってください!!!
今のみなさんのような固い決意をした人に多いんですが、これからの受験勉強をしていく上で非常に危険な人が出てきます。それは、
決意で満足してしまう人。
「絶対にやるぞ!!高2の3月31日までに英語を合格点まで持っていくぞ!!」という固い決意をすることは素晴らしいことです。
渡辺先生の公開授業に参加してくれたことでそのように思ってくれたことは私としても非常に嬉しく思います。
ただ、固い決意は誰でもします。
決心したからと言って英語の点数はのびません。他人との差も生まれません。
私がずっと思っていることで、ここで声を大にしてみなさんにお伝えしたいことは、
受験の勝敗の分かれ目は、
“固い決意をするか、しないか”
ではなく、
“その固い決意を、本当に行動に移せるか、移せないか“である
ということです。
行動に移さないと、どんなに深く考えたことも
どんなに綿密に練った計画も、なんの意味もないんです。
やると決めたら、その日のうちに絶対に何が何でも行動に移してください。
先延ばしにするとどんどんやる気が失われていきます。
絶対にあのシナリオを遂行するために。
その固い決意を意味のあるものにするために。
第一志望合格を勝ち取るために。
今この瞬間から行動しましょう。
川越校 担任助手 酒井 大輝